menu

五月祭主催 講演会

五月祭 講演会

【予約受付終了のお知らせ】(4/23)

告知開始以来、大変な反響をいただきました五月祭特別企画「現代音楽への招待」牧野順也レクチャーコンサート。
予約満席となりましたので受付を終了させていただきます。
たくさんのお申込み誠にありがとうございました。

※予約キャンセル等で空席が出来た場合は、また改めてお知らせさせていただきます。


2023五月祭特別企画は牧野順也レクチャーコンサート「現代音楽への招待」。
「ここで論じられる考え方、はたまた音楽に賛成するかしないかは、ここでの目的では無い。
このような音楽が存在するゆえに、研究.演奏される価値があるのである。」デイヴィッド・コープ
予定調和的では無い、前衛への好奇心。
無限に可能性を秘めた「現代音楽の世界」への招待。
▪️講師/ヴァイオリン 牧野順也
▪️5月21日崔如琢美術館13:30開場14:00開演
▪️参加費無料
▪️予約制

 

***************

 

以下はこれまでに行われた講演会と特別企画です

2022年

『南伊豆の風とギタールシアー』

開催日程:5月28日(土)開場15:00 開会15:20
講師:櫻井 航 氏
会場:りんがふらんか 城ケ崎文化資料館

 

***************

 

以下はこれまでに行われた講演会と特別企画です

2021年

シルクロードとエジプトの壁画の秘密

講師:谷口陽子 氏
会場:崔如琢美術館

 

2019年

『日本の神社と祭り』

講師:小野善一郎 氏
会場:八幡宮来宮神社

【講師紹介】
小野善一郎:湯島天満宮権禰宜。國學院大學兼任講師。神道学博士。神社本庁の外郭団体である日本文化興隆財団ほか、多くの講座やセミナーなどで古事記、神道関連講座の講師を務める。

八幡宮来宮神社社叢(国指定天然記念物)

・・・・・・・・・・・・・

2018年は『描きたい気持ち』展を企画しました。
「自由に表現する生(き)の芸術」を伊豆高原から発信しよう!
アール・ブリュット本来の意味「加工されていない生(き)の芸術、自身の内側から湧き上がる衝動のままに表現した芸術」
このコンセプトに共感して立ち上げた企画ですが、私達はあえてカテゴライズはしませんでした。描きたいように描く自由な作家たちの小さな展覧会です。

※今回は五月祭主催の展覧会はお休みしますが、今後もこうした企画展を行っていきたいと考えています。

[参加作家]
田島麻衣/竹内菜々/藤田ひかり/藤田みどり/小塩美紀子/早乙女和完/大嶋ヒデヒト/半左實

イベント会場マップ